アクセスありがとうございます。
兼業主婦のマロニーです。
先日洗濯機がすすぎから先に進まなくなってしまいました。
今回はドラム式洗濯機のお手入れについてのお話です。
洗濯機の故障
家電が壊れると本当に困りますよね。
特に洗濯機は日々使う家電なので、冷蔵庫と給湯器の次くらいに困ります。
最近異音がする、汚れが落ちていない、洗濯時間が予定通り終わらない、エラー表示が頻繁に出るなどの時はお掃除すると解決するかもしれません。
我が家のドラム式洗濯機の故障
縦型の洗濯機の方が汚れが落ちやすいというし、お手入れも楽だと思います。
でも我が家は洗濯物がとても多いこと、乾燥機は必需品のためドラム式洗濯機を使っています。
今13年住んでいる家では2台目。
PanasonicのNA-VX7800L
ヒートポンプ斜め式ドラムで10kgまで洗えます。
2年前に買い換えました。
我が家洗濯物が大量のため、毎日最低2回は回します。
毎日乾かさないと翌日大変なので、雨の日やスギ花粉の時期は乾燥機を毎日使います。
だから綿埃がすごいんですよね。
乾燥フィルターの綿埃はこまめに取っていたのに、今回すすぎから先に進まなくなってしまいました。
「まだ1年経ってないからメーカー保証内修理で!」
と依頼したら、なんと2年過ぎていたという(;゚Д゚)
最近時の流れが早すぎます(ノД`)・゜・。
ドラム式洗濯機がすすぎから進まない原因
結局排水の詰まりが原因でした。
確かに排水フィルターのお掃除をサボっていたんですよね…。
排水フィルターにごっそりゴミが詰まっていました。
排水のチェックも、我が家の排水ホースはかなり奥で、私ではとても手が届かない位置にありチェックができませんでした。
Panasonicのサービスマンのお兄さんに汚い汚れをお掃除していただいて治りました。
これは新しく2年前に買った時からではなく、13年間の汚れとのこと(;゚Д゚)
今回部品故障ではなく排水なので販売店延長保証は対象外で有償工事6,600円。
お兄さんに故障しないためのお手入れのポイントをいくつか教わりましたよ。
ドラム式洗濯機のお掃除
乾燥フィルターのお手入れ
乾燥機を使うたびにお手入れが必要です。
この機種は乾燥が終わるとピーピー音が鳴って警告音で知らせてくれます。
私は毎回前の洗濯機についてきたブラシで綿埃を取っていたのですが、水洗いまではしていませんでした。
この乾燥フィルターはフィルターが細かい埃で目詰まりしてくるので、水洗いで常に清潔にしておくことが重要だそう。
乾燥フィルターが汚れていると、乾燥に時間がかかったり洗濯時間の表示がいつまでも進まないということになるそうです。
このブラシで取っていましたが
水洗いなしだとこんなに目詰まりします。
こりゃ、乾燥も時間がかかるわけだ。
↓これは奥にあるもう一つの乾燥フィルター。
これも目詰まりしていました。
これも外して水洗い。
フィルターは薄いので、お手入れはやさしく汚れを取るようにしてください。
私はガシガシやってしまったので、少し破れてしまいました…。
右上が破れてるのわかります?
目詰まりが取れてきれいになりました。
これを乾かしてからもとの位置に戻します。
Panasonicのお兄さんおすすめのおそうじブラシ。
早速Amazonで購入しましたよ。
これは純正品ではなく互換品として販売されているもの。
棒の部分が柔らかくくねくね曲がりやすいようになっていて、手の届かなかったフィルター前の乾燥経路の埃も取れます。
詳しいお手入れ方法は取説を引用しますね。
排水フィルターのお手入れ
今回私がお手入れを忘れがちだったために詰まってしまった排水フィルター。
洗濯機の下部にある扉を開けると中に入っています。
くるっと回すと引き出すことができます。
フィルター付いているごみを取り除きます。
月1度のお手入れが理想だそうですが、週に1度くらいチェックして、汚れていたら都度お掃除をしてくださいと言われました。
排水部分が目に見える場所にあれば、排水ホースを取り外し、排水トラップと呼ばれるフィルターのようなゴミ受けの部品がありますので、それもきれいにした方がいいです。
今回うちはこれがとても汚れて詰まっていて排水できない状態でした。
この中にヘアピンなどが入ると1ヵ月くらいで詰まって排水できない状態になってしまうこともあるそうです。
排水フィルターのお手入れも取説を引用します。
窓パッキン
丸い入口、ドアの設置部分にゴムパッキンが付いていますが、この裏側にも綿埃が溜まります。
こまめにお掃除しましょう。
洗剤ケース
洗剤ケースも結構汚れてカビが生えたりします。
洗剤が固まった汚れが付いていると、洗剤が残ったり柔軟剤が投入されない不具合が起きる可能性があります。
この部分も取り外せるので水でジャブジャブ洗いましょう。
その他の箇所
ドラムの清掃も月に1度くらい洗濯槽クリーナーできれいにしましょう。
機種により洗濯槽洗浄機能がついた機種もあります。
カビ予防のための洗濯槽乾燥機能も使いましょう。
また、ふろ水を利用されている場合は、ふろ水ホースも結構汚れます。
吸水が悪くなったり、汚れが気になった時には塩素系漂白洗剤につけ込みきれいにしましょう。
まとめ
ドラム式洗濯乾燥機はお手入れが大変ですね。
お手入れをサボると故障の原因となって保証外として費用が発生してしまうので、日頃からお手入れを習慣づけなければならないと思いました。
延長保証にも入っていましたが、機械の故障ではなく排水の詰まりは対象外とのこと。
残念。
ちなみにPanasonic製品は「U-数字」のエラーコードはこちらで直せるもの、「H-数字」は修理が必要な可能性が高いそうですよ。
こんなに手間がかかるならドラム式ではなく縦型の洗濯機でもいいかもな。
子供たちが家を出たら、次は縦型でいいかなと思ったりします。
それにしても毎日365日、大量の洗濯物から解放されたい…。
最後までお読みいただきありがとうございました。