ネイル

セルフジェルネイルを始めよう!道具準備と下処理の手順

セルフネイルを始めたいんだけど最低限何を揃えたらいいんだろう?下準備や長持ちのコツも知りたいな。

セルフネイルは一度揃えちゃえばすごく安く済むし、コツを掴めば1ヶ月近く持つよ!

私はセルフネイル歴約10年。
完全我流でプロの知識ではありませんが、私のように素人ができる範囲で安く簡単にジェルネイルを楽しめるよう発信しています。


セルフネイルは初期投資もそれほどお金はかからないし、一度揃えたら1回にかかる費用はかなり安いのでコスパは最強


コツを掴めば簡単にデザインができるし、下処理をきちんとすれば3週間~1ヶ月くらいは長持ちしますよ


この記事ではセルフネイル初心者さん向けに、セルフネイルの準備とやり方のコツをご紹介します。


何を準備したらいいか、また下処理はどうしたらいいか知りたい人は是非最後まで読んでみてくださいね。


こんな人におすすめの記事です

  • セルフネイルをやりたい
  • ネイルサロン通いを辞めて節約したい
  • セルフネイルに最低限必要な道具を知りたい
  • セルフネイルの下準備を知りたい
  • セルフネイルの長持ちのコツを知りたい
  • おすすめのジェルを知りたい

セルフジェルネイルに必要な道具を揃えよう

準備するもの

まず最低限のものから揃えていきましょう。
一つ一つ説明していきます。

最低限必要なもの

  • ライト
  • 筆(細筆・平筆)
  • ファイル(爪やすり)
  • ベースジェル
  • トップジェル
  • カラージェル
  • ネイルパーツ
  • ジェルクリーナー
  • 新聞紙
  • ホイル
  • ワイプ(コットンでも可)
  • アセトン

ライト

ジェルネイルにライトは必須ですよね。


今は割と安くてコンパクトなサイズもたくさん出ているのでそんなに高価なものを買わなくても大丈夫ですよ。


ライトを選ぶ際のポイント

  • パワーがあるもの
  • 片手がすっぽり入るサイズ
  • タイマー機能付き



ライトには「UVライト」と「LEDライト」があります。


「UVライト」は硬化に時間がかかるうえに、ランプの交換が必要なので、「LEDライト」で出力ワットが強めのものを選びましょう。


大きさはいろいろありますが、携帯型のコンパクトなものや、1本ずつ当てるライトはパワーも弱く時間がかかり、硬化にムラが出る可能性があるので、片手が入るサイズがおすすめです。

タイマー機能もついていた方がいいですよ。

筆は形状の違う以下の種類を差準備しましょう。

準備したい筆の種類

  • 平筆
  • ラウンド筆
  • 細筆(長め、短め)
  • フレンチ

セットがおすすめ

ファイル(爪やすり)

爪やすりは必須です。
爪の形を整えたり、仕上げの余分なジェルを削ったり、オフ時に使用します。

私は粗目の80/80を使っています。ガリガリ削れるから削りすぎないでね。

ベースジェル・トップジェル

おすすめはグレースガーデンのベース&クリアジェル。


大容量で硬さもちょうどよく、お値段も安くてコスパ最強のジェルです。

安く済ませてこそセルフネイル!

たっぷり大きいので気兼ねなく使えます。
輝きもあって持ちもいいですよ。


写真後ろのマニュキュアのようなものはプライマーとボンダーで、ベースを塗布する前に持ちをよくするためのものですが、なくても大丈夫です。


ノンサンディング サンディング不要 ベース+アシッドレスプライマー+プライマーボンダーセット

カラージェル

カラージェルは原色をいくつか持っていれば混ぜ合わせて色味を調整することができます。


ただ、色を作るのは結構面倒なので、よく使う色は準備しておいた方が楽です。

持っておいた方がいい色

  • 白(必須)
  • 黄色
  • こげ茶
  • ピンク

最低これくらい持っていると、混ぜ合わせてピンク系やブラウン系、ホワイト系、青系と幅広くアレンジできます。


ベース&トップジェルをある程度しっかりしたものを使えば、カラージェルは安物でも大丈夫です


安いものだと100円ほどなので、好みの色は揃えていた方が時短になりますよ。

色を混ぜて作るのって思い通りの色にならなかったりして結構時間がかかるの。


ネイルパーツ

今回はシェルフレークを使用しますが、ネイルパーツも安いので、ラインストーン(透明の石)やパール、メタルパーツはいくつか揃えていた方が幅広いデザインができますし、素人感が目立ちづらくなりますよ。


アソートパック【パールストーン通販MK】アソート セット ケース付 半円 パールストーン(ホワイト)厳選 パーツ 手作りアクセサリー ネイル



ラメ系も用意した方がいいですね。
パウダータイプはあちこちついてしまって扱いが面倒なので、ジェルタイプが楽だと思います。


【美色Miiro】-PLATINUM- プラチナグリッタージェル 1(No.1〜20)【ジェル/ネイル/マニキュア/ポリッシュ/箔/ラメ/グリッター/春/夏/秋/冬】 **

ジェルクリーナー

ジェルは硬化した後「未硬化ジェル」が残りベタベタしますので、そのベタベタを拭き取るのがジェルクリーナーです。
(拭き取り不要ジェルもあります)

市販のエタノールなどで拭くとベタベタは取れますが、輝きが失われてくすんでしまうこともあるので必ずジェルクリーナーは準備しましょう。


使い終わった筆をきれいにするのにも使えます。


新聞紙・ホイル・ワイプ

ジェルやクリーナーが作業台についてしまったり、削った爪の粉が出たりするので、新聞紙を敷くと後処理が楽です。


またホイルはカラージェルを少量置いたり、色を混ぜたりするときに便利です。
余ったジェルは補修時に使えたりもしますので、パレットを使用した際はホイルで蓋をしておけば劣化も防げます。


ワイプは筆を拭き取ったり未硬化ジェルを拭くためのコットンタイプか紙製のもの。
毛羽立ちにくい化粧用コットンやキッチンペーパーで大丈夫です。
安物のコットンは繊維が毛羽立ってしまって拭き取ってしまったときに一部が残ってしまうことがあるので、隅が加工されているものを選びましょう。

アセトン

アセトンはデザインをオフするときに使う液体です。


ジェルネイルを削ってある程度薄くしてから、ワイプ(コットンなど)にアセトンを含ませてアルミホイルで巻いて浮かせて剥がします。

あったら便利なプラスアルファのもの

最低限必要ではないものの、あったら便利でなものは安いものなら買っておくと作業がはかどりますよ。

あったら便利なもの

  • 筆複数本
  • 筆置き(ブラシホルダー)
  • パレット
  • ニッパー・プッシャー
  • ウッドスティック
  • プライマー・ボンダー
  • ネイルオフカバー

筆複数本

最低限の少ない本数で拭きながらの作業も可能ですが、いちいち拭きながらデザインしていくのはかなり面倒なので、複数本準備した方が作業が断然はかどります。


形状の違うそれぞれの筆が2本ずつほどあると便利ですよ。

筆置き(ブラシホルダー)

筆置きはあると本当に便利です。


いくら新聞紙とはいえ直置きするとジェルがベタベタついてしまうしので、これは是非お勧めしたいです。

これあると意外と便利!

パレット

アルミホイルの上でもできますが、出し過ぎると流れてしまうし、混ぜるのもパレットがあった方が便利です。


ジェルネイル用は四角いタイプが多く使い終わった後のお掃除が面倒だったりしますので、水彩画用のパレットがおすすめです。


仕分けされているので、ジェルだけでなくネイルパーツを少し出しておくのにも重宝しますよ

ニッパー・プッシャー

ジェルネイルを長持ちさせるには、甘皮などの下処理が重要です。


余分な甘皮や角質を取る道具としてニッパーとプッシャーを準備しましょう。

・【ニッパー】甘皮をカットするハサミ
・【プッシャー】甘皮を押したり余分な角質を取り除くための道具

セット販売もあります

ウッドスティック

ウッドスティックは細い木の棒で先端が尖っていて、ストーンやアートパーツを乗せるときも使えるし、ジェルがはみ出た時も拭き取り用として活用できます。


なくても爪楊枝で代用できますが、あるととっても便利ですよ。


GRANJE(グランジェ) ウッドスティック | セルフジェルネイル ネイルツール ネイルケア

プライマー・ボンダー

プライマーやボンダーなくてもジェルネイルはできますが、使うと持ちが全然違ってくるので、どうせやるなら使った方がいいと思います。


一度買ってしまえばかなり長持ちするのでコスパはいいと思いますよ。

・【プライマー】爪の表面の油分や水分を除去しジェルを密着させる
・【ボンダー】爪とジェルの密着度と持続性を高める


【ゆうパケット対象商品】ジェルネイルやアクリルの持ちがよくなる!完全に酸を含んでいない爪にやさしいプレミアムアシッドレスプライマー15ml

●ゆうパケット不可●ベースジェル プライマー グレースジェル プライマーボンダー15ml

ネイルオフカバー

ネイルを剥がすときには、ある程度削ってアセトンを含ませたコットンなどを爪にあて、アルミホイルを巻くので、ネイルカバーはなくてもオフできますが、アルミホイルを巻いただけではすぐ取れてしまうし、アセトンも隙間から揮発してしまうことがあります。


ネイルオフカバーはガッチリホールドしてくれて、商品によってはホイルが要らないものもありますので、あると便利です。

ジェルネイルの下準備

せっかくセルフネイルをしてもすぐ剥がれてしまうのは悲しいですよね。


何も処理せずに直接カラージェルを塗ってしまっては、すぐ剥がれてしまいます。

ジェルネイルはデザインの前の下処理がとっても重要なのです。

甘皮処理

ふやかす

まずは甘皮処理と余分な角質等を取り除く処理をします。


指先を数分お湯につけるか、お風呂上がりのふやけた状態で処理すると皮膚が柔らかくなっているのでやりやすいです。


甘皮を押し上げ角質を掻き出す

甘皮をプッシャーで押し上げます。


強くやりすぎると痛みが出たり、爪にダメージを与えてしまうので注意しましょう。


押し上げると甘皮の内側や爪の側面に余分な角質が出てくるので、それを丁寧に掻き出します。
プッシャーの反対側の尖った方で掻き出すとやりやすいです。

甘皮カット

押し上げて浮いた甘皮をニッパーでカットします。

深く切りすぎてしまうとささくれ立ってしまい炎症の原因になりますので、浮いた部分だけをカットするように気を付けましょう。



どうしても深く切りたくなってしまうのですが、浮き上がった部分だけをカットしないと数日後にささくれ立ってかなりみっともない感じになります。


せっかくデザインがうまくいっても皮があちこち向けていたら残念ですので、切りすぎには本当に注意してくださいね。

もしささくれ立ってしまったら、キューティクルオイルでケアしましょう。
キューティクルオイルがなければ、ハンドクリームなどで保湿をしてください。


OPI PRO SPA TOGO オーピーアイ プロスパ キューティクルオイル トゥーゴー 7.5mL 普通郵便のみ送料無料



ささくれだけでなく、ハンドケアも忘れずに!
老け手対策用ハンドケアについては【シロジャムvsハンドピュレナ】老け手に効果があるのはどっち?を参考にしてくださいね。



処理が終わったら、ブラシで爪に残ったごみを払います。

ブラシがなければ歯ブラシでも代用可。

下処理が重要なのね。

ベースジェルを塗る

少し爪の表面をサンディング(削る)と密着度が増しますが、サンディング不要のベースジェルもあります。


プライマーやボンダーなくても大丈夫ですが、使用すると持ちがよくなるのでおすすめです。


プライマーで余分な水分や油分を取り除いてから、ベースジェルとの密着度を高めるためにボンダーを塗っておきます。


【202205】ノンサンディング サンディング不要 ベース+クリア+アシッドレスプライマー+プライマーボンダーセット

ベースジェル塗布。

ポイント

爪の内側0.5mmほど空けて塗るのがポイントです!

絶対はみ出さないようにしましょう。
内側を心がけてもギリギリになってしまうので、少し多めに空ける気持ちで塗るといいですよ。


もしはみ出てしまったら、持ちが悪いどころか、肌に付いたまま硬化するとやけどをしてしまうので、必ずウッドスティックで拭ってから硬化してくださいね。

下処理完成!


この後カラージェルなどデザインに入っていきます。

セルフネイル準備編のおさらい

最後にもう一度、おさらいをしていきましょう。

最低限必要なもの

  • ライト
  • 筆(細筆・平筆)
  • ファイル(爪やすり)
  • ベースジェル
  • トップジェル
  • カラージェル
  • ネイルパーツ
  • ジェルクリーナー
  • 新聞紙
  • ホイル
  • ワイプ(コットンでも可)
  • アセトン

あったら便利なもの

  • 筆複数本
  • 筆置き(ブラシホルダー)
  • パレット
  • ニッパー・プッシャー
  • ウッドスティック
  • プライマー・ボンダー
  • ネイルオフカバー

下処理のコツ

  • ライトは片手が入る大きさでタイマー付きを選ぶ
  • カラージェルは基本色を揃える
  • 甘皮処理は重要
  • ベース&トップジェルはグレースジェルがおすすめ
  • プライマー・ボンダーがあると長持ち
  • 内側0.5mmほど空けて塗る

まとめ:セルフネイルを楽しもう!デザインとハンドケアのご紹介

さあ、下準備を整えたらこれからどんどんセルフネイルを楽しんでいきましょう!



ここまで丁寧に下準備できる方なら、簡単にプロっぽいデザインが作れちゃうと思いますよ。

このサイトでは素人でも簡単で上手に見えるデザインのやり方をいくつか記事にしていますので参考にしてみてくださいね。

また、ハンドケアとして老け手対策や手の脱毛やスキンケアなどの記事も書いています。
併せて参考にしてみてくださいね。

たくさんデザインして腕を上げてね!

グレージュネイル
【セルフネイル】素人でも下手に見えない!大人グレージュネイルの作り方

こんな方向けに、セルフネイルを始めたばかりの素人さんでも下手に見えないサロン級の仕上がりに見えるデザインのコツをご紹介します。 こんな方におすすめの記事です セルフネイルに挑戦してみたい セルフネイルを始めたばかりの初心者 簡単なセルフネイ ...

続きを見る

ブルー大理石ネイル
セルフネイルなのにサロン級!おしゃれなマーブルネイルの手順

続きを見る

100均チップで長さだし
【セルフネイル】折れた爪の長さ出しは100均ネイルチップで簡単補修

続きを見る

老け手対策
【シロジャムvsハンドピュレナ】老け手に効果があるのはどっち?

続きを見る

おばさん肌対策
【40代におすすめの基礎化粧品5選】トライアルを利用して見直そう

続きを見る

100均チップで長さだし
【セルフネイル】折れた爪の長さ出しは100均ネイルチップで簡単補修

続きを見る

-ネイル
-, ,