家庭用脱毛器は自宅で手軽に脱毛ケアができる反面、自己責任の上での脱毛行為となります。
安全性も十分にある機器が多いですが、それでも使用により肌に負担をかけることは少なからずあります。
だから、使用前後のケアがとても大事なのです。
私は、長年家庭用脱毛器を愛用していますが、ケアを念入りにしているので、肌トラブルも少なく、また効果的に脱毛ケアができています♪
家庭用脱毛器の使用前に毛を剃る必要があることはご存じの方は多いと思います。
脱毛サロンでも施術前に自宅で剃りますからね。
でも、脱毛器使用後に毛を剃っても良いか、剃る必要があるか知っている方は少ないのではないでしょうか。
結論から言いますと、家庭用脱毛器使用後は剃る必要がありません。
剃毛処理をすることにリスクがあり、肌を痛めたり脱毛ケアにも影響があるからです。
でも、脱毛ケア後にムダ毛が目立つことがあるか不安…。
気になるときは剃ることができるのかな?
という方もいっらしゃるのではないでしょうか。
家庭用脱毛器使用後に剃ることは推奨されていませんが、気を付けるポイントを抑えれば剃ることは可能です。
なので今回は、家庭用脱毛器使用後に剃ることのリスク、また使用後に剃る場合の注意点について解説していきます。
これから家庭用脱毛器を買って脱毛ケアしてみたい!という方必見です!
肌に優しく効果的な脱毛を心がけましょう。
目次
家庭用脱毛器の仕組みと効果
まずは、家庭用脱毛器の仕組みについて知っておきましょう。
基本的な仕組みとその効果について紹介します。
家庭用脱毛器の脱毛の仕組み
家庭用脱毛器の多くは、フラッシュ脱毛技術(IPL、SHR、SSCなど)を使用しています。
フラッシュ脱毛技術は、強力な光を肌に照射し、毛根にダメージを与えることで毛の再生を抑制します。
この光はメラニン色素に吸収されやすく、毛根に集中して作用します。
そのため、毛が成長するサイクルを遅らせることができます。
家庭用脱毛器の効果
家庭用脱毛器を定期的に使用することで、徐々に毛が薄くなり、再生速度も遅くなります。
数回の使用で効果を実感できますが、完全に脱毛するためには、数ヶ月間継続して使用することが必要です。
ただし個人差があるため、効果の表れ方には違いがあるので、様子を見ながら使用してください。
家庭用脱毛器の中で特におすすめなのはケノン!
【ケノンの特徴】正しい使い方と効率的な処理のコツを詳しく解説
今や大金を払って脱毛サロンに通わなくても、高性能な家庭用脱毛器で手軽に自宅脱毛ができる時代になりましたよね。家庭用脱毛器の中でダントツの人気を誇るケノンの購入を検討されてる方も多いのではないでしょうか。
続きを見る
脱毛器使用前は剃ることが重要!
冒頭で脱毛器使用後は剃る必要がないとお伝えしましたが、
脱毛を効果的に行うためには、脱毛器の使用前に処理したいムダ毛を剃ることが重要です。
なぜ使用前に剃ることが必要なのか、理由とその方法について詳しく解説します。
脱毛効果を高めるため
家庭用脱毛器の光脱毛は、毛根に光を照射して毛の再生を抑制します。
毛が長いままだと、光が毛根まで届かず、効果が減少する可能性があります。
剃ることで、光が直接毛根に届きやすくなり、脱毛効果が高まります。
脱毛器を使用する前日に剃って、毛の長さが2㎜以下になるように処理しよう
安全な脱毛ケアのため
長い毛があると、脱毛器の光が毛に引っかかり、肌に負担をかけることがあります。
シェービングすることで、肌へのダメージを最小限に抑えることができます。
脱毛効果を高めるために脱毛器使用前に剃ることが必要なのは、理由を知れば納得できますね。
でも、剃毛処理をして脱毛器を使用となると肌への負担が気になります。
肌に負担がかからない方法で剃るよう、気を付けましょう。
肌に負担がかからないコツは『剃り方のポイント』で詳しく説明しているよ!
脱毛器使用後に剃ることのリスク
脱毛器使用前の剃毛処理の必要性について紹介しましたが、使用後は剃る必要がありません。
そもそも脱毛器によって毛が抜ける処置をしているからです。
脱毛する部位にもよりますが、家庭用脱毛器を使用した後、毛が抜け始めるまでには一般的に数日から2週間程度かかります。
遅くても3週間後には毛がポロポロと抜け落ちるようになります。
一回で全て脱毛できるわけではないので残った毛が伸びてきますが、伸びるスピードは遅くなり、毛自体も細く目立ちにくくなります。
脱毛器使用後に剃ることのリスク
脱毛器使用後に剃ることはいくつかのリスクがあります。
肌の炎症が起きやすい
脱毛器の使用によって、肌が敏感になっているので、少しの刺激でも炎症を起こす可能性があります。
細菌に感染して毛嚢炎を発症してしまうことも…。
色素沈着が起きやすい
脱毛器の使用で、軽い炎症を起こしている状態となっています。
そのような状態で、剃ることによってさらにダメージが加わると、肌を守る機能が高まり、メラニン色素を多く作り出してしまい、色素沈着が起きてしまいます。
家庭用脱毛器の使用後にムダ毛が気になったら…
家庭用脱毛器使用後に剃ることにリスクがあるのはわかっても、
伸びてくるムダ毛が目立ってきてしまったらどうしよう…。
と思う方もいるのではないでしょうか。
脱毛器の使用後はさらに肌が敏感になっているので、肌への負担に細心の注意を払う必要があります。
ですが、気を付けるポイントを把握すれば、剃る事での肌へのリスクを最小限に抑えることができます。
剃り方のポイント
家庭用脱毛器の使用後の剃り方のポイントについて詳しく紹介していきます。
清潔なシェービングアイテムを使用する
脱毛後の肌は敏感になっているため、清潔なシェービングアイテムを使用することが重要です。
一番肌への刺激が少ないシェーバーがおすすめです!
刃が鈍くなったシェーバーは避け、新しいまたはよく手入れされたものを使いましょう。
シェービングクリームやジェルを使用する
シェービングクリームやジェルを使用することで、肌への摩擦を減らし、綺麗に剃ることができます。
肌の炎症や赤みを防ぐことができます。
毛の流れに沿って剃る
毛の流れに逆らって剃ると、肌に負担がかかり、毛穴が詰まりやすくなります。
毛の流れに沿って優しく剃ることで、肌へのダメージを最小限に抑えることができます。
剃った後の保湿
剃った後は、保湿クリームやローションを使用して肌をしっかりと保湿しましょう。
肌の乾燥や炎症を防ぐことができます。
剃るタイミング
使用後に剃る時期や注意点をご紹介します。
脱毛後の数日間は避ける
家庭用脱毛器を使用した直後の肌は非常に敏感です。
脱毛後の数日間は剃るのを避け、肌を休ませることが大切です。
通常、1週間程度はシェービングを控えましょう。
毛が再生し始めたら剃る
毛が再生し始めたら、適切なタイミングでシェービングを行います。
毛が短い状態で剃ることで、肌への負担を減らし、綺麗な仕上がりになります。
脱毛器の使用後の剃り方のポイントやタイミングを守ることで、脱毛効果を最大限に引き出し、肌を綺麗に保つことができます。
適切なケアを行いながら、美しい肌を手に入れましょう。
注意!剃る以外の脱毛ケアはしてはいけない理由
脱毛器の使用後は、肌がとても敏感になっていて、強い刺激を与えることは避けなくてはなりません。
脱毛器の使用後のケアに剃ることを紹介しているかといいますと、一番肌への負担がかからないからです。
その負担がかからない処置方法でも、脱毛器の使用後は一定期間肌を休ませなくてはならないほど、肌への刺激に気を付けなければならないのです。
剃る以外の脱毛ケアに
- 毛抜き
- 脱毛クリーム
- ワックス
などがありますが、絶対使用しないでください。
毛をひっぱって毛根から引き抜いたり、化学的なクリームが肌に付着することで、肌が炎症を起こす可能性があります。
場合によってはアレルギー反応を引き起こすことも…。
また、毛根から除去するような脱毛処置は、脱毛器のレーザーが成長期の毛根まで届かなくなり、脱毛器の脱毛効果が低くなります。
なので、脱毛器での脱毛ケアをしたい方は、剃る以外のケアをしないようにしましょう。
まとめ
家庭用脱毛器使用後に剃ることのリスク、また使用後に剃る場合の注意点について紹介しました。
過程用脱毛器使用後は剃る必要はないのですが、それでも剃りたい場合はなるべく肌への負担をかけないような剃り方をする必要があるのです。
肌をきれいに魅せるために脱毛しているのに、肌トラブルが起きてしまったら意味がないですよね。
ですので、出来る限り肌へ負担がかからないよう気を付け、綺麗に脱毛ケアができるよう心がけましょう。
ケノンの記事はこちら
-
【ケノンの特徴】正しい使い方と効率的な処理のコツを詳しく解説
今や大金を払って脱毛サロンに通わなくても、高性能な家庭用脱毛器で手軽に自宅脱毛ができる時代になりましたよね。家庭用脱毛器の中でダントツの人気を誇るケノンの購入を検討されてる方も多いのではないでしょうか。
続きを見る
-
脱毛器ケノンで顔脱毛したらかなりよかった!効果的なやり方と注意点
続きを見る
-
ケノン美顔カートリッジでシミは消える?長期間試した結果を写真で解説
続きを見る
-
【ケノンをお得に購入する方法】中古品ケノンの注意点を詳しく解説
中古品でもモノによってはいいものはいっぱいあって得することも多いですが、きちんとデメリットも考えて購入したいですよね。この記事では中古ケノンが新品とどう違うのか、どんなデメリットがあるのか詳しく説明していきます。中古のケノンを検討している人 ...
続きを見る
-
ケノンでVIO脱毛するメリット3つとやり方・回数・痛みを解説
続きを見る