セカンドライフ

綺麗なおばさんになりたい人は絶対やっておくべき3つの習慣

なんだか私急に老けてきた気がする…。
年を重ねても綺麗なおばさんでいたいんだよね。
何に気を付けていけばいいんだろう?

老化を遅らせるにはまず意識を変えることが大切だと思う。

40代半ばを過ぎるとなんだか自分が老けてきたのを感じる人も多いのではないでしょうか。


老けたくない、いつまでも綺麗でいたいと誰でも思いますよね。


私は美容好きのアラフィフ会社員。
私も、おばさんはおばさんでもせめて「綺麗なおばさん」でいたいと思っています。


40代後半になってものすごく自分が老けていくのを感じたので、くつかのことを意識して継続したら50を過ぎて少し結果が出てきたので、老化を感じ始めたアラフィフの皆さんに共有したいと思います。


この記事を読めば綺麗を保つ秘訣がわかりますので、少しでも老化に抗いたい人は参考にしてみてくださいね!

こんな人におすすめの記事です

  • 綺麗なおばさんになりたい
  • 最近急に老けてきた
  • 体調も変化してきた
  • アンチエイジングしたいが何をしていいかわからない
  • スキンケアを頑張っているのに効果が出ない
  • クマが出てきた
  • 二重アゴになってきた
  • 肌質や髪質が変わってきた

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

綺麗なおばさんと老け込んだおばさんの違い

50代にもなると、同年代でも人によって見た目年齢が違いますよね。


その差は何なんでしょうか。

綺麗なおばさんの特徴

  • 肌にハリがある
  • 髪がきれい
  • スタイルがいい
  • 笑顔が素敵
  • 健康的で元気そう
  • 表情が生き生きしている

老けたおばさんの特徴

  • 肌が衰えてクマや二重アゴができている
  • おしゃれに気を使っていない
  • 体調が悪そう
  • 表情が暗い

それでは具体的にどのように対策していけばいいのでしょうか。


ずっと先まで綺麗なおばさんを保つために今からやっておくべき3つの習慣

40代後半あたりから、同年代でも若く見える綺麗な人とおばさん化する人に分かれていきます。


綺麗なおばさんの第一条件は元気でいること!


生活の疲れや更年期で不調が増えてくる年代ですが、健康であれば自分磨きもできますね。


若く見える綺麗なおばさんは必ずセルフメンテナンスしています


何もしていないとどんどん老け込んでしまうので、元気にセルフメンテナンスをしていきましょう!

1.健康を保つための努力

ストレッチ・リンパマッサージ

更年期世代になると、全身の血流が悪くなります。


血流が悪くなると、病気のリスクが高まるだけでなく、肩こりや腰痛、むくみや冷えで自律神経まで乱れてしまうことがあり、体調が悪くなってしまいます。


また、肌にも血流はとても大事。
血流やリンパが滞って老廃物が溜まると、たるんだり肌にハリが失われたり。


目の下に脂肪が溜まってクマが膨れたり、今までなかった二重アゴがでてきたりします。


ストレッチやリンパマッサージを毎日の習慣にしてみませんか。

私は早起きして出勤前にやっています。

食事の見直し

40代から代謝がどんどん落ちてくるので、今まで通り好き放題食べていたら太る一方。


また、閉経近くになるとエストロゲンが急激に減って骨密度が下がりますので、カルシウムや大豆製品を意識しましょう。


好きなものを好きな時間に食べるのではなく、毎日決まった時間にしっかり3食、バランスの良い食事を心がけることが健康と美を保つ秘訣です。

身体のメンテナンス

不調が続くようなら、専門医に相談しましょう。
更年期外来のある婦人科ではその人に合った治療法を見つけてくれますよ。


サプリメントをを取り入れるのも一つの方法ですね。

更年期なのか、ただの体調不良なのかよくわからないのよね。

私は更年期が結構ひどくてホルモン補充療法でだいぶ良くなってきたの。
不調が続くなら一度病院に行った方がいいよ。

2.美を保つための努力

セルフマッサージ

特にクマやほうれい線、二重アゴがあると一気に老け込んだおばさんになってしまいます。


気になりだしたら、朝晩のスキンケアの際に、頭、耳周り、顔、首を丁寧にほぐして老廃物をデコルテまで流していきましょう。


毎日継続していくと老け方が段違いに変わってきます。


特に目の周りは重点的に、クマやまぶたのたるみを撃退すべく丁寧に行いましょう。


首元も根気よくマッサージするとアゴのラインがスッキリとしてきますよ。

これ絶対やってみて!
私クマや二重アゴが見事に解消したの!

スキンケア

若い頃と同じスキンケアをしていませんか?
今の自分に合った化粧品を選んでいますか?


ハリ不足やたるみが気になりだしたら、基礎化粧品を見直してみてください。

参考記事
【40代からのスキンケア】アテニア ドレスリフトの特徴と使用レビュー

アラフォーになると、今までなかったシワやたるみに気付き始める方も多いと思います。慌てて新しい化粧品を試してみても、あまり効果を感じられないという方は『アテニア ドレスリフト』がおすすめですよ。

続きを見る

スキンケアは顔だけではありません。


手は年齢が出やす部位なので、ハンドケアも忘れずに。
血管が浮いてきたら老け手専用のハンドクリームがおすすめですよ。

【PR】

ハンドピュレナ
ハンドピュレナ使用レビュー
ハンドピュレナは手の甲の血管浮きに効果あり?実際に使った口コミ

続きを見る

ヘアケア

ボサボサで頭では綺麗なおばさんにはなれません。


白髪は染めて、まとまらないアホ毛には髪質改善の縮毛矯正もおすすめです。

髪質改善の酸性ストレートはサラサラツヤツヤになるよ!

アラフィフのヘアケア
【50代のヘアケア】うねり・パサつきを改善する3つのコツ

更年期世代に突入すると、様々なところの劣化を感じますよね。 特に髪質が急に変わってしまい、うねりやパサつきに悩む方も多いのではないでしょうか。

続きを見る

ダイエット

綺麗なおばさんってスタイルのいい方が多いですよね。


更年期世代は太りやすいので、食事の量を減らしたり、運動を増やしたりしてダイエットを意識しましょう。


ウォーキングやyoutubeでの自宅トレーニング等を習慣にして、筋力を強化することが大切です。

3.ゆとりある生活

生きがいを見つける

例え見た目が綺麗でなくても、生きがいを持っている女性って表情が生き生きしていてかっこよく見えますよね。


子供の手が離れていくうちに、生きがいを失ってしまう人も少なくありません。


生きがいを失うと毎日の充実感を失って心が落ち込みがちになり表情も暗くなっていきます。


趣味を見つけたり、仕事に力を入れたりして、子育て以外に夢中になれるものを40代のうちから見つけておくことが、後半人生美しく楽しく生きれる秘訣ですよ。

生きがいの見つけ方
40代主婦が生きがいを見つけて後半人生を楽しむための3つの方法

このように思い始めるのが40代。

続きを見る

精神的なゆとりを持つ

40代50代って、趣味や子育てや仕事に本当に忙しい年代で、毎日忙しく過ごしているとつい精神的なゆとりが持てなくなってしまうときがありますよね。


また、更年期世代はホルモンの影響で気持ちも揺らぎがち。


いつも心にゆとりを持って外見だけでなく内面も綺麗な年の取り方を目指しましょう。

経済的なゆとりを目指す

人生で一番お金がかかる年代なので、経済的なゆとりというのは今は難しいかもしれませんが、趣味や自分磨きには経済的ゆとりも必要です。


節約は精神的にゆとりが生れませんので、収入を増やすためには未来のために早いうちから転職を考えるのもいいかもしれません。


「そのうちいいい仕事を見つけよう」と先延ばしにしていると、気づいた時には年齢の壁で職が見つからなくなる可能性があります。


やりがいのある仕事は生きがいにもなりますよ

綺麗なおばさんは老けないための努力を習慣化している

綺麗に年を重ねている方は絶対何かしらの努力をしています。


どれもすぐに結果が出ることではありませんが、毎日老けないように意識してセルフケアを習慣化していけば、必ず数年後の自分に差が出てきます!


特にストレッチやセルフマッサージは毎日習慣にして継続していきましょう。

まとめ:セルフメンテナンスすれば綺麗なおばさんになれる!

綺麗なおばさんになるための3つの習慣

  • 健康のためのメンテナンス:血流改善、食生活見直し、通院
  • 美を保つメンテナンス:セルフマッサージ、スキンケア・ヘアケア、ダイエット
  • 心のメンテナンス:生きがいを見つける、精神的・経済的ゆとり


セルフメンテナンスは面倒ですが、未来の自分のために習慣化して継続していきましょう!


綺麗に年齢を重ねるとメリットがいっぱい!
後半人生楽しむために、自分磨き頑張っていきましょう♪

シャンプー10選
40代のパサパサ髪が改善したエイジングシャンプー10選

続きを見る

脱毛器でシミ対策
ケノン美顔カートリッジでシミは消える?長期間試した結果を写真で解説

続きを見る

-セカンドライフ
-, ,