
50過ぎてから髪質が変わってきて、うねりやパサつきがひどいの。年だからもう諦めるしかないのかな?
私もそう思ってたんだけどね、手入れしたら若い頃のツヤサラを取り戻せたよ。

更年期世代に突入すると、様々なところの劣化を感じますよね。
特に髪質が急に変わってしまい、うねりやパサつきに悩む方も多いのではないでしょうか。
私はアンチエイジングに取り組む美容好きのアラフィフ会社員。
私はずっとアホ毛に悩んでいましたが、アラフィフから、周りが驚くほどのツヤツヤサラサラロングヘアを手に入れました。
今回は、アホ毛やうねり、パサつきに悩む方向けに、アラフィフでも褒められるサラツヤヘアを手に入れるコツを詳しく解説します。
最近髪質が変わってしまって悩んでいる方は是非参考になさってみてくださいね。
こんな方におすすめの記事です
- 急に髪質が変わってきた
- うねりが気になる
- パサつきがひどい
- アホ毛が気になる
- 髪質を改善したい
- エイジングシャンプーを探している
- 若い頃のきれいな髪に戻りたい
- ロングヘアを切りたくない
※この記事で紹介する商品はPRを含みます。
目次
50代で髪質が変わってもお手入れ次第で改善できる

更年期を迎えると、髪質も変化してきます。
白髪、うねり、パサつき、アホ毛、薄毛…
髪質が変わるのは「年だから仕方ない」と諦めていませんか。
そんなことないんです。
アラフィフでも、更年期でも、お手入れ次第でサラサラツヤツヤヘアを手に入れることができますよ。
年齢に合ったヘアケアをすることで、まだまだ好きなヘアスタイルを保つことができるので、今のお手入れ方法を見直してみましょう。
50代のうねり・パサつき髪を改善する3つのコツ

①ヘアケア商品を見直す
エイジングシャンプーを使う
ドラッグストアで手軽に買える、何年も前から同じシャンプーを使い続けていませんか。
成分の良くないものや症状に合わないシャンプーを使い続けていると、髪の老化が進む場合があるので要注意です。
若い頃と同じシャンプーを使っているなら、年齢と症状に合ったエイジングシャンプーにすぐに切り替えましょう。
商品によっては、初回割引や返金保証がついている場合もあるので、気軽に試してみて、自分に合ったシャンプーを見つけるといいと思います。
おすすめのエイジングシャンプーのレビューやまとめは別記事に詳しく書いています。
良かったら参考にしてみてください。
-
40代のパサパサ髪が改善したエイジングシャンプー10選
続きを見る
トリートメントを使う
毎日でなくていいので、週に1度くらい、スペシャルケアとしてトリートメントをしましょう。
髪に栄養と潤いを与え、丁寧にマッサージすることで地肌と髪の状態が整い、まとまりが出ます。


私は美容師さんおすすめのこれを使っています!
おすすめ【PR】
ひどいパサつきにはしっとりタイプ【PR】
スタイリング剤を使う


パサつき、うねりに特に良かった商品を紹介しますね!
利尻昆布ヘアエッセンス
利尻昆布ヘアエッセンスはパサつきやアホ毛をかなり効果的に抑えてくれます。
オイルと違って昆布が入っているせいからか、重さのあるテクスチャーなので、うねりにもおすすめ。
つけすぎるとベタベタになってしまうので注意ですが、自分の適量を知るとかなり髪が落ち着きますよ。【PR】


何本リピしたか!これがないと困っちゃう。
オルビスヘアミルク
オルビスのヘアミルクは、さらっとした質感に仕上がるので、ひどい広がりやパサつきにはあまりおすすめできませんが、タオルドライしたドライヤー前に使うとまとまりが違います。
朝の仕上げはオイルなどのしっとりタイプを使い、夜の洗髪後はこれで保護しながらトリートメントするのがおすすめ。【PR】


たくさん入ってお値段が高くないのもうれしいポイント。
ルシード エル ヘアクリーム(モイスト)
ルシードエルのヘアクリームはプチプラなのにかなり優秀。
ストレートでもパーマスタイルでもしっかりまとまるのにべとつかない。
ドラッグストアで600円程で買えるのもうれしいですよね。【PR】
ゆず油
ゆず油はほんの数滴でアホ毛や分け目の短いツンツンもしっとり馴染ませることができます。
つけすぎるとべとべとしてしまうので注意です。
また、全体的にボリュームを抑えたい場合には向かないかもしれませんが、表面のゴワゴワには効果的だと思います。
ドラッグストアでお手頃価格で買えるのもいいですよね。【PR】
②地肌マッサージをする
うねりも乾燥によるパサつきも、白髪も薄毛もみんな頭皮の血流が滞って栄養分が行き渡らないことによるものだと美容師さんがおっしゃっていました。
さまざまなエイジングシャンプーを試しましたが、それぞれの商品共通していたのが「マッサージとシャンプーで頭皮環境を整えること」でした。
外側からいくらいいヘアケア商品を使っても限界があるので、日ごろから頭皮マッサージを習慣にして、血流を良くして健康な髪が生えてくる頭皮環境を作るように心がけましょう。


頭皮マッサージかぁ!シャンプーはパパっと済ませてた!
私はシャンプー時と、朝のメイク時に顔と頭皮のマッサージを習慣にしてるよ。


\髪と頭皮のエイジングケアシャンプーはPOLAのフォルムがおすすめ!【PR】/
③美容室で髪質改善をする
髪型を変える
年齢を重ねると髪質が変わってくるので、若い頃と同じ髪型では悩みが出てきてしまいます。
「自分にはこのスタイルしかない」と何年も同じ髪型をしている人は、思い切ってイメチェンするのもアリかも。
うねりやパサつきをごまかすためにパーマスタイルやショートヘアにしていた人は、思い切ってストレートにするとか、伸ばしてみるなど逆のパターンでスタイルチェンジしてみてください。
筆者は、うねりとパサつきをごまかして、スタイリングを楽するために長年ロングのウェーブスタイルを続けていましたが、美容師さんのすすめでロングのストレートにスタイルチェンジしてみたところ、若い頃のようなツヤツヤサラサラになり、スタイリングもかなり楽になりました。
アラフィフなので、あと何年もロングヘアは続かないだろうなと思っていましたが、ストレートにしたらすべての悩みが解消されたので、まだしばらくサラツヤロングヘアを楽しめそうです。


アラフィフにして新たな発見!
縮毛矯正をかける
縮毛矯正って、天然パーマの人や強いくせ毛の人がやって不自然なストレートに仕上がるイメージがありませんか?
今流行りの弱酸性縮毛矯正はそうじゃないんです。
従来の縮毛矯正よりもダメージが少なく仕上がりも自然なので、加齢でパサつきやうねりが出てきた髪こそ、弱酸性の縮毛矯正がおすすめです。
パサつきやうねり、アホ毛の悩みは弱酸性の縮毛矯正はすべて解決してくれますよ。
50代でもツヤツヤサラサラ!
SNSの広告に出てくるような美髪になることができるので、年齢や髪質に合わせてヘアスタイルを変えなくてもいいのです。
ただ、クセが強すぎる人には効果が弱く、薄毛に悩んでいる人はボリュームが抑えられてしまうのであまりおすすめできませんが、年齢によるうねりやパサつきが気になってきた人にはかなり効果的ですよ。


私はこんなにツヤサラになれました!


まとめ:50代でもうねり・パサつきはお手入れ次第で改善できる


うねり・パサつき改善のコツ
- 髪質と年齢に合ったエイジングシャンプーに変える
- 地肌マッサージを習慣にする
- スタイリング剤を見直す
- 美容師さんに相談する
「年だから仕方ない」と諦める必要はありません。
お手入れ次第で髪は若返ることができます。
髪質が整うと若々しい印象になって、おしゃれを楽しむことができるし、自分に自信が持てて気持ちが上向きになりますよ。
50代、まだまだヘアスタイルをいろいろ楽しんでいきましょうね!


諦めなくていいのね!ヘアケア頑張る!
ツヤサラヘア続けていこう!


あわせて読みたい
-
痛い印象にならない40代のインナーカラーの入れ方【ロング編】
最近若者の間で流行っているインナーカラー。興味はあるけれど、「もう自分は年だから」と躊躇していませんか。
続きを見る
-
クマ専用クリーム「アイキララⅡ」の効果は?アラフィフの口コミ
年齢を重ねると気になってくる目の下のクマ。60歳くらいでかなり深いクマの人っていますよね。そうならないために普段のお手入れで予防していきたいけど、ただアイクリームを塗るだけでは効果が期待できません。クマ専用アイクリーム『アイキララⅡ』ってご ...
続きを見る
-
【シロジャムvsハンドピュレナ】老け手に効果があるのはどっち?
続きを見る
-
【40代におすすめの基礎化粧品5選】トライアルを利用して見直そう
続きを見る
-
【子育て終了後に迷わない】第二の人生のために今からできること
家事育児に仕事に忙しく、毎日目まぐるしく過ぎていく子育て世代。自分の時間なんてほとんどない。早朝から頑張っているから疲れ果てて子供と一緒に寝てしまう。でも家族のため、子供のため…。そんな毎日を一生懸命頑張ってきた人は素晴らしいと思います。
続きを見る