スキンケア

肌が汚い女にありがちな間違ったスキンケア習慣とは?!

美しい肌は多くの女性が求めるものですが、時に私たちの日々の習慣のせいでその願いとは逆行してしまうことがあります。

「頑張ってスキンケアしてるのに肌が汚い💦

とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

私は2人の息子を持つワーママで、仕事や子育てにバタバタ過ごしてあっという間に40代を迎えました。
少しでも早くという気持ちから雑なスキンケアをしていた時はかなりお肌が荒れた時代もありました・・・。

ですが忙しい中でも、

「キレイなママを目指したい‼️

という強い想いに目覚め、コスパ優先のエイジングケアをかれこれ5年以上続け、アラフィフの今でも肌にハリが保たれています。

この記事では、肌が汚い女と言われる間違ったスキンケア習慣を詳しくご説明します。

逆に言えば正しいスキンケアをしていけば40代でも美肌を手に入れることができるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

間違い①過剰な洗顔~なぜ肌にとって過剰な洗顔が害になるのか~

美肌を保つためには清潔さが重要ですが、過剰な洗顔は肌が汚い女になる近道といっても過言ではありません!
ではなぜ過剰な洗顔が肌を汚くするのか説明していきますね。

1. 皮脂を過剰に落としてしまう

肌の表面には皮脂膜があり、これが外部の刺激から肌を守るバリアの役割を果たしています。
過剰な洗顔でこの皮脂膜が剥がれ落ちてしまうと、肌は乾燥しやすくなり、外からの刺激に対してとても敏感になってしまいます。

2. 肌の保湿成分が失われる

肌には天然保湿因子(NMF)が含まれており、これが水分を保つことで肌を潤しています。
洗顔をしすぎると、このNMFが洗い流され、肌の乾燥を招く原因となります。

3. 肌のpHバランスの崩れ

肌には自然に弱酸性の状態を保つ能力がありますが、洗顔料の使用によりこのバランスが崩れることがあります。
特にアルカリ性の強い洗顔料は、肌のpHバランスを乱し、肌トラブルの原因となります。

4. 皮膚の保護機能の低下

過剰な洗顔は、肌の表面にある角質層を薄くし、肌のバリア機能を低下させます
これにより、肌にとって大敵な紫外線等の影響を受けやすくなります。

5. 炎症のリスク

肌をこすりすぎると、炎症を引き起こす可能性があります。
これは肌の赤みやかゆみなどといった症状が出ることも・・・。

以上の点から、洗顔は美肌を保つために必要なステップですが、過剰に行うことは避けるべきです。
肌のタイプに合った洗顔料を選び、正しい洗顔方法を心がけることが鍵となります。

間違い②スキンケア製品の乱用~肌トラブルを招くスキンケア製品の使い過ぎ~

美容と肌の健康を追求する中で、多くの人々がスキンケア製品に頼りがちです。
しかし、スキンケア製品の乱用は、肌を汚くする原因となることがあります。
では、なぜスキンケア製品の使い過ぎが問題なのでしょうか。

1. 肌への過剰な刺激

多くのスキンケア製品には、化学物質や防腐剤などが含まれています。
これらの成分が肌に入っていくと、それが刺激になり、敏感肌やアレルギー反応を引き起こす可能性があります。

2. 皮膚の自然なバランスの崩れ

肌には自然な保湿成分と菌叢が存在し、これらが肌の健康を維持しています。
スキンケア製品を過剰に使用すると、この自然なバランスが崩れ、肌の赤みや乾燥、ニキビなどの肌トラブルを引き起こします。

3. 経済的な負担

スキンケア製品の乱用は、経済的な負担も大きくなります。
多くの製品を購入し、使用することで、無駄な出費が増える可能性があります。
スキンケアは、肌の健康を保つために重要ですが、製品の選択と使用量には注意が必要です。

自分の肌の状態を理解し、必要な製品だけを適切な量で使用することが、肌トラブルを避けるための鍵となります。
バランスの取れたスキンケアによって、40代でも美しい肌を保つことができますよ。

間違い③不適切な化粧品の選択~肌質に合わない化粧品が引き起こす問題~

美容を目指す多くの人々が、化粧品を使用して肌をケアしています。
しかし、適切でない化粧品の選択は、肌にさまざまな問題を引き起こす可能性があります。
以下に、肌に合わない化粧品が引き起こす問題点を詳しく説明します!

1. アレルギー反応

肌質に合わない化粧品は、アレルギー反応を引き起こすことがあります。
過敏な肌の人は、刺激を受けて赤みやかゆみを引き起こす可能性があります。
成分表をよく確認し、過去の経験を考慮して化粧品を選んだ方が良いですね!

2. 乾燥と肌荒れ

肌質に合わない化粧品は、肌の水分バランスを崩すことがあります。
過度な洗浄やアルコール配合の製品は、肌を乾燥させ、かさつきや肌荒れを引き起こす原因となります。
肌質に合った保湿成分を含む化粧品を選ぶことが大切です。

3. 毛穴の詰まりとニキビ

オイリー肌や混合肌の人は、適切でない化粧品を使用すると毛穴が詰まりやすくなります。
これにより、ニキビや吹き出物が発生しやすくなります。
オイリー肌の人は、ノンコメド処方(ニキビのできにくい処方)の化粧品を選びましょう。

肌質に合った化粧品を選ぶことは、美肌のために重要です。
自分の肌の特性を理解した上で、適切な化粧品を選びましょう。

間違い④保湿の重要性の無視~保湿が肌の健康に必要不可欠である理由~

美肌になるためには、適切なスキンケアが欠かせません
その中でも、保湿は非常に重要な役割を担っているのです!
ですが想像以上に多くの人々が保湿の重要性を無視していることがあります
では、なぜ保湿が肌にとって必要不可欠なのでしょうか?

1. 乾燥から肌を守る

外部からの刺激や気候の変化により、肌は乾燥しやすくなります。
乾燥した肌は、かゆみや赤みなどを引き起こし、乾燥シワの原因となります
保湿成分を使用して、肌の水分をキープし、乾燥から守りましょう!

2. 肌のバリア機能を強化

肌は紫外線などの外部刺激から身を守るバリア機能があります。
保湿することは、このバリア機能を強くする働きがあるのです。

3. 皮脂の過剰分泌を防ぐ

乾燥した肌は、皮脂腺が過剰に働くことがあります。
これにより、皮脂が過剰に分泌され、ニキビや吹き出物の原因となります。
保湿を怠ると、逆に肌が過剰に油分を出すことに繋がってしまいます。

4. 若々しい肌を保つ

乾燥した肌は、シワやたるみの原因となります。
保湿をしっかり行うことで、肌の弾力性を保ち、若々しい肌を維持しましょう。

5. 化粧のベース作り

メイクをする際、保湿は重要なステップです。
乾燥した肌にメイクを施すと、ファンデーションがムラになりやすく、化粧崩れの原因となります。
保湿をしっかり行い、化粧のベースを整えましょう。

以上の理由から、保湿は肌の健康において欠かせない要素です。
自分の肌に合ったスキンケア商品を選び、日々のお手入れに取り入れることで、『肌が汚い女』とは無縁の美肌ライフを送りたいものです。

とは言え星の数ほどあるスキンケア商品の中からコレと言ったものを選ぶのはなかなか至難の業・・・。

そこで私がおススメするのは「アテニアドレスリフト」です!
アテニアドレスリフトは、40代の肌特有の問題に対応するために開発されたシリーズです。

私はこのアテニアを長年愛用して肌にハリツヤを実感できていますので、気になった方は商品レビュー記事からぜひ読んでみてください!

アテニアドレスリフトを見てみる
【PR】

まとめ

間違い①過剰な洗顔~なぜ肌にとって過剰な洗顔が害になるのか~

  1. 皮脂を過剰に落としてしまう
  2. 肌の保湿成分が失われる
  3. 肌のpHバランスの崩れ
  4. 皮膚の保護機能の低下
  5. 炎症のリスク

間違い②スキンケア製品の乱用~肌トラブル招くスキンケア製品の使い過ぎ~

  • 肌への過剰な刺激
  • 皮膚の自然なバランスの崩れ
  • 経済的な負担

間違い③不適切な化粧品の選択~肌質に合わない化粧品が引き起こす問題~

  • アレルギー反応
  • 乾燥と肌荒れ
  • 毛穴の詰まりとニキビ

間違い④保湿の重要性の無視~保湿が肌の健康に必要不可欠である理由~

  • 乾燥から肌を守る
  • 肌のバリア機能を強化
  • 皮脂の過剰分泌を防ぐ
  • 若々しい肌を保つ
  • 化粧のベース作り

以上が肌が汚い女にありがちな間違ったスキンケア習慣でした!
結構当てはまる方もおられるかもしれませんね。

ですが、過去を振り返っても何も変わりません!
スキンケアはいつから始めても遅くはないのです


私もしっかりスキンケアを見つめ直したのは40代前半…肌トラブルもかなり増えてきた年齢からエイジングケアを始めました。

それでもちゃんと正しいスキンケアを日々続けることによって肌のハリツヤは蘇ってきましたよ!

肌が汚い女なんて皆から思われないよう今からキレイな肌を目指して一緒に頑張りませんか♪

\アテニアドレスリフトのお得な初回セット/
【PR】

アテニア公式サイト

-スキンケア
-, ,